平成15年度|2003年度
船戸大輔
インターネット上における「アトリエ的学びの場」の提案
八尾彬子
子どもの造形表現を支援する「お絵かきソフト」の開発 A tool for improving children’s
羽佐田恵
DIY型ワークショップの提案 : 学びの目標設定から内省まで
平成16年度|2004年度
五ヶ市壮央
プロジェクト学習における記録ポートフォリオを生成するシステム
杉村尚子
「見立て」による子どもの内面的イメージの表現活動を促す絵本作成ソフトの提案
長谷隆広
自然観察における経験を生かした総合的な学びの支援
平成17年度|2005年度
伴田 玲
【Nature Not】自然観察ボランティア支援システム
池田 修
【F-Sils】概念モデルの内化を促すソフトウェア学習ツールの提案
久保 好
【Mariori】マリオネットインターフェースによる平易なアニメーション制作ツール
上野 友美
【Cook Log】調理熟達化支援システム
関 幸江
【Meta Board】バスケットボールにおける複合型攻撃陣形の習得支援システム
平成18年度|2006年度
山本 佐恵
【Ba+Pras 】バスケットボール熟達支援SNSの提案
豊川 未生
【HONEY】大学生のための家計簿Webシステムの開発
末松 裕司
【Week Leaver】 プロジェクト学習における記録ポートフォリオを生成するシステム
平成19年度|2007年度
小山 まどか
【ZEMI Table】卒業研究生のためのアイディアプロセッサの提案
多田彰 宏
【キャベツでポン】 シリアスゲームを利用した学習支援システムの開発
名内 由香
【KaraArt】カラオケ的絵画熟達支援システムの提案
越谷 千紘
【Classify! 】家族の絆を確認する写真分類システムの提案
平成20年度|2008年度
堀井 美帆
聴力を用いた調理熟達支援法の提案のための基礎研究
瀬戸口 美香
非営利団体の広報活動支援を目的としたVI導入の検討
佐野 哲也
調理音の意識化による調理段取り力熟達支援システムの提案のための基礎研究
佐野 宏明
色彩構成理解のための学習プラットフォームの開発
平成21年度|2009年度
横窪 安奈
幻庵:茶道初学者のための新しいお茶室の提案
遠藤 みか
美術館における携帯電話を利用した作品鑑賞ガイドの開発
平成22年度|2010年度
宮武 志保
共同体のストーリーテリングを支援する年表型巻物の提案
東出 光嗣
展示空間における共同鑑賞を促進するインタラクティブシステムの提案
平成23年度|2011年度
浜田 友世
写真を用いた楽しい余暇をデザインする手法の提案
長谷川 徹
一次交通から二次交通へのアクセス容易化ための路線図の提案
東條 有哉
旅行計画立案時の個人内阻害要因を軽減するスケジュール立案支援ツールの提案
橋本 幸佑
街の時間遷移を可視化する地図サービスシステムの提案
平成24年度|2012年度
石田桃子
ダイヤを用いた都市内移動の計画立案ツールの提案
似鳥文香
店舗業種構成に基づく地域イメージ測定法を用いた屋台村の出店計画立案の支援
蝦名奏子
協同を誘発するツールを用いたテーマ型コミュニティの活動フローモデルの提案
中村優里
人的要因に個体領域の変化を用いた空間最適化の研究
堀内 昴
メディアビオトープを活用した広報手法の研究
平成25年度|2013年度
中村 祥
照度によるパーソナルスペースの変化に関する研究
吉川 直哉
Visual Identity の再構築手法の提案
山田 教子
日記法を用いた呼吸法習得による弓道射癖「早気」の解消
千田 彩花
共同創作の場、「句会」のリデザインのための句会の質的研究
平成26年度|2014年度
青野颯太
未来ブース 博物館展示における共有空間の形成
近藤花里菜
生花店の花卉遠隔注文システムにおけるコンセプト精緻化型購買モデルの提案
鷹松孝啓
大規模コンベンション施設におけるサインシステムの提案
鍋田未奈
公共交通機関におけるユーザエクスペリエンスデザイン
平成27年度|2015年度
齋田萌
思い出コミュニケーションを促進する都市写真の鑑賞方法
丹羽みずほ
YOSAKOIソーランの舞踊記譜法のデザイン
平成28年度|2016年度
奥村美奈代
ハンズ・オン展示と資料陳列型展示の組み合わせによる鑑賞学習効果について
村上友利亜
地元学で発見した地域資源を用いたストーリーテリング型ウェブサイトの有効性について
横山翔栄
観光地図のクロスメディア化に向けたメディア特性の考察
平成29年度|2017年度
川口響子
ニューツーリズムに着目した都市緑地マップの提案
明神朱音
まちあるきでわかる都市の様相に及ぼす地面の影響
大石茉莉子
お点前動作の流れを習得するための「わざ言語」
伊藤優希
野の花を日常的に楽しむためのミニアチュール制作支援の提案
平成30年度|2018年度
平成31年度|2019年度
小松裕奈
デザインプロセス における完成イメージと素材選びのインタラクション
平成32年度|2020年度
宮越星月
仮設的なサイン計画の立案を支援するUX デザインの提案
坂谷遥
自由行動における旅行計画の支援 -時間の制約のある個人及びグループ旅行客を対象とした-
平成16年度|2004年度
有田 志子
調理熟達化を支援する足場かけツールの設計と評価-セルフ・モニタリング促進による状況的行為としての段取りの学習-
Design and Evaluation of Scaffolding tool for Cooking Expertise - Learning of Managing Skill of Time and Space as Situated Action Through the Development of Self Monitoring Skill -
平成18年度|2006年度
船戸大輔
絵画メタデータの共有による作画支援ツール「KIRIE」の提案
Kirie : proposal of software that does drawing support by sharing “Painting Metadata”
平成19年度|2007年度
井出雅夫
ソーシャルワーク技能の熟達を促進する因子に関する研究 : インテーク段階の受容を中心として
Study on factors which promote skill of social work : focusing on acceptance in intake interview
澁谷智志
eri : 色彩構成の内省支援ツール
eri : a tool to support introspection for color composition
平成24年度|2012年度
東出光嗣
協同学習を促進するシステムの提案 : ユーザエクスペリエンスのためのストーリーテリング
A proposal of the system which promotes cooperative learning : Storytelling for user experienceby
宮武志保
実践コミュニティにおける語り合いを支援する場のデザイン
A place to help you talking in Community of pracitices
平成25年度|2013年度
東條有哉
外国人来訪者のための歴史的知識が組み込まれた観光ガイドカードの提案
The proposal of the sightseeing guide card which incorporates historical knowledge for the foreign visitor
平成26年度|2014年度
蝦名奏子
博物館収蔵資料への自発的注目を促すための鑑賞と表現の支援
Study of appreciation and expression for promoting visitor’s attention to museum artifact
平成28年度|2016年度
千田 彩花
俳句創作における「表現の内的基準」の形成
Forming process of their own internal criteria in HAIKU-Creation
平成29年度|2017年度
北田 彩香
いけばな制作において様相変化を及ぼす要因
Factors affecting metamorphoses in ikebana creative work
齋田 萌
博物館における触発型コミュニケーションの質的分析
A qualitative analysis of inspirational communication in a museum
丹羽 みずほ
YOSAKOIソーランにおける舞踊記譜が身体動作にもたらす影響
The effects of dance notation on human body motion of YOSAKOI-soran
平成30年度|2018年度
奥村 美奈代
豊かな鑑賞を支援する構成展示法の評価
Assessment of the constructed exhibition method
横山翔栄
AHP・ハフモデルを用いた動的観光案内手法の評価
Dynamic tourism recommendation system using AHP and Huff-model
平成31年度/令和元年度|2019年度
川口響子
都市緑地を介した市民活動の事象に関する考察
Study on events of civic activities through urban green space
令和2年度|2020年度
松本恵渚
生活景を再発見するための仕組みに関する研究
Mechanisms for Rediscovering Local Landscape
曽我部夏樹
ヴィオラのスキル熟達における探索的過程についての分析
Analysis of exploratory process in skill expertise of viola performance